まごころ教習施設のご紹介送迎バスのご案内よくある質問学校概要

施設のご紹介

校舎:明るく開放的な校舎で、楽しく教習を。

教習の基点となる校舎は、前面に窓が多数配置されていて明るく開放的。バリアフリー構造になっていて、お年寄りや体の不自由な方でも教習を受けていただけるよう設計されています。 *
**
受付

ようこそ、まごころ教習小名浜自動車学校へ。

校舎入り口を入るとすぐこの受付があります。受付担当職員ももちろん「まごころ教習」をモットーに、教習生一人一人に親身に対応いたします。なんでも気軽にご相談ください。
*
ロビー

いつも生徒でにぎわう休息の場所。

受付正面のロビーはいつも教習生でにぎわい、ともだちとわからないことを相談しあったり雑談する姿が。自動販売機を多数そろえておりますので、飲み物などを飲みながら次の教習に備えましょう。
*

コース:快適教習をお約束する小名浜自動車学校自慢のコースです。

遠くに山を望む、緑豊かな見通しのよいコースです。普通車はもちろん、二輪車、大型車も快適に教習を受けることができます。窓をあけると、鳥の声がすることもあり、緊張をやわらげてくれるでしょう。 *
**
展望ラウンジ

コースを一望できる特等席。

コースを一望できる見晴らしのよい展望ラウンジです。机も配置しておりますので、学科の復習や、試験勉強に励むことができます。コースを眺めながら仮免試験のシミュレーションを行うのも良いでしょう。
*
学科教室

充実設備で納得教習を。

学科教室には充実の映像機材を用意しており、より分かりやすい教習を行うことができます。教室は広くゆったり作られていますので、多人数でもらくらく学科教習を受けることができます。
*
ナイター

仕事帰りでも安心教習を。

コースにはナイター設備も完備しており、お勤めの方も仕事帰りの時間を利用して無理なく教習を受けることができます。
*

シミュレータ:最新システムシミュレータを完備しています。

全国でも有数の最新システムシミュレータを完備していますので、実車では体験できない危険場面をリアルタイム3次元コンピュータで体験できます。

すでに免許のある方にも危険予知能力を高めるための効果的なシステムが構成されています。
(企業向け安全教育のプログラム、初心者向けのプログラムなど用意してあります)
*


ホーム学校案内入学案内教習プラン教官ブログ小名浜観光案内